新しい形のお墓を提供する浅草のお寺
台東区の西浅草にある東本願寺は、浄土真宗東本願寺派の本山であるお寺です。
その広大な敷地の中には本堂を始めとして、大ホールや法話会場、会食が出来る和室などの施設がとても充実しています。
地下鉄銀座線の田原町駅から徒歩で約五分という便利な場所にあるので、参拝やお墓参りがしやすいという点も魅力的な特徴です。
また、九十台以上が駐車できるスペースがあるので、自動車で訪れる場合にも便利です。
この東本願寺では少子化や核家族化が進んでいる現代の日本に適した、何十年経っても合葬されることがない永代供養という、新しい形のお墓を提供しています。
そのための施設として浅草浄苑という室内墓地を新たに設置し、浄土真宗の信者ではない人達も広く受け入れています。
その浅草浄苑の大きな特徴の一つは、東本願寺の職員が責任をもって直接管理を行っているという点です。
お掃除などの日々のお手入れだけではなく、お花やお焼香の用意もしてくれるので、何も持たずにお墓参りに訪れることが可能です。